今、気になるもの。

2000年11月24日
それはデジアド02のクリスマスCD!
只でさえクリスマス大好き人間の私は、
大輔&賢の「ベイベー、クリスマスだぜ」
…に思わずクラリ(笑)
うぬぬ〜、かなり欲しいけど、
年末は出費がかさみそうなため厳しい…
はぁ、CD1枚も満足に買えない
貧乏学生に誰か愛の手を〜(TT)

オールナイトニッポン聴いてて
例のカップルのできちゃった結婚を知る。
なんか…世も末だなぁ…と
思ってしまったのは何故だろう。

ワンピスペシャル。

2000年11月22日
オープニング変わってましたねー。
私はまだ今のところ前の方が好きかなぁ。
なんか動き早すぎてよく分かんない(汗)

ストーリーの方もこれまた
えらくオリジナル化されてたなぁ…。
原作に追いつかないための時間稼ぎですか?
オリジナルも結構なんですけど
原作の雰囲気が壊れてしまわないかが心配デス。

見てる途中のニュース速報で
「大阪南部で3件の連続発砲、一人死亡。」
結構近くのことでビビりました。
いや、つっても隣の県なんだけど。
物騒な世の中ですね…。

カジノ完成♪

2000年11月20日
ドラクエ7で商人の町に続き、
あらくれの町、グランドスラムが完成しました!
さすがにカジノの景品がすごいですね〜。
当分はコイン増殖に精を出すことになりそう?


木枯らし

2000年11月19日
本格的に寒くなってきましたね。
目が覚めたときに、北風で窓がガタついてる
音を聴くと、布団から出る気なくなります。
そして毎日のごとく遅刻(笑)
いや、笑いごとじゃないだろ、自分。

食欲の秋のせいかどうかは分からないけど、
この頃やたらとお腹が空く。
割と太らない体質な方なので、逆に、
「ちょっとぐらい大丈夫だろ」と思って
夜食とか食べちゃうんだよね…。

でも、たまたま見た占いで、
『その一口がデブの元』と書かれていて
ちょっぴり“ガボーン”。

6日ぶりか?

2000年11月15日
久しぶりに学校に行った。
いやね、ホントは昨日からだったんだけど、
やはり疲れが取れていなかったらしく
起きたらすでに授業始まってる時間だった(笑)
今日こそはちゃんと行かねばと思ってたんだけど、
やっぱり起きれなくて朝はさぼってしまった…。

ワンピースがお休みなのでちょい物足りない気分。
ハーリーの町のザンドが倒せない!
誰か助けてください〜(泣)

どーなってるの

2000年11月13日
昨日深夜ライブ行ったので今日は
ほぼ一日中爆睡してました。
今ごろ(午後11時)になって目が
冴えてきちゃったよ…。明日学校なのに。

しかも深夜ライブ全然楽しくなかった。
ヒップホップ系のやつで別に好きでも何でも
ないんだけど、友達に誘われたから、
『別に都合が悪いわけでもないし、
私みたいな詳しくない人間誘うくらいだから、
他に一緒に行く人いないのかな』
と思ってOKしたのに、行ってみるとその子は
他の友達や部活の先輩と楽しげに
長々としゃべりだした(−へ−)
当然私は知り合いもなく、放ったらかしに。

『一緒に行こうって言うから来たのに、
そんなだったら最初っからその人達と
行けばいいじゃない…』
と思ってすごく嫌な気分だった。
最後のほうはずっと外のイスで寝てました。
やっぱ最初からちゃんと興味無いと
断るべきだったのかな…。

烈兄貴〜!!!

2000年11月11日
しまったああ!やってもうたっ!
いや、実は私の部屋にはレッツ&ゴーの
カレンダーがあるんですけども、
(ええ、私レッツ&ゴー大ファンです。)
そのカレンダー、気がついたらもう
11月も1/3過ぎてるのに、
まだ10月のまま放ったらかしだった…

そんな大層な事じゃないじゃん、って?
いえいえ、ここで重要なのは、
11・12月のイラストがmy愛しの烈兄貴(と豪)
の超プリチーなサンタバージョンだという事!

つまり、10日間もそんな烈兄貴を拝む
日数をむざむざ逃がしてしまってたわけで。
ああ、一生の不覚。ごめん烈兄貴。

カレンダーをめくってから、プリチーな
烈兄貴を眺めて5分くらいずっとニヤついている
自分がいたことは内緒です(だったら書くな)

全然関係ないけど、今日大学祭でした。
めちゃめちゃ寒かった。新しいコート欲しいな…。


ハンター!

2000年11月10日
お昼過ぎまでだらだら寝てました。
寒くなるとなかなか布団から出られないから…。

ここんとこずっとハンターアニメを
見てなかったんだけど、(時間帯変わって
いつやってるのか分からなくなってたから)
やっと今日やってるとこを発見。
ああ…やっぱ随分進んじゃってるなぁ。
マチの登場とか、ヒソカのシャワーシーンとか
見たかったのにぃ。特に後者(殴)
っていうか何故にゴン対ヒソカ戦が
先に終わってるんだ!?

にしても…やっぱ作画荒いなぁ(泣)
間の取り方も悪いしさ。
それと、ナレーターのねーちゃんがウザイ。

ただ、キルアの心理描写が結構良かったかも。
なんかゴンの影がますます薄くなっちゃうような
気がしなくもないんだけど(^^;)
ま、今回は元々キルア主役みたいな話だしね。
大学祭のため月曜までお休みなので
今日はカラオケに行ってきたんだけど、
そこで「ターゲット 〜赤い衝撃〜」を発見っ!
当然、すかさず歌う(笑)
1もやったことないんだけども、なぜか
弟が借りてきた(クロノトリガーと交換で。)
やりたいけど、まだドラクエ7の方を極めるに
至ってないので今のところ封印中。

つっても、一応エンディングは見たんですけどね、
ドラクエ7。移民の町を全部見るだとか、
裏ボス倒すだとかっていうオマケ作業(?)が
残ってるだけなんだけれど。
「ここまで来たら先にとことんドラクエを
やり尽くしたい!」っていう人格と、
「いやいや借り物のスターオーシャンを先に
やるべきでは…」って人格がケンカしてます(笑)

まだ前者の方が勝ってますが、
後者が追いかけてくるのも時間の問題かも!?
優柔不断なO型だしね〜(←関係ない)

…こんな下らんことで悩んでる私って一体…。

自主休講

2000年11月2日
昨日に続き雨。
一応原付乗って学校に行こうとしてみたものの、
あまりの豪雨に即Uターン&自主休講を決心。
数百メートル走っただけでも、靴がずぶぬれに
なっちゃいましたよ…(とほほ)
友達が通う六甲山の某有名大では、
雷が落ちたそうです。怖っ。

ってなわけで時間ができたので、
たまっていた録画ビデオをまとめて見ました。

まず、ワンピース。
千葉さんのバギーはやっぱ良い!ハマリ過ぎ!
扉絵コレクションの完全ストーリー化でしたが、
うまく繋がってて大満足です。次回にも期待。
コビメッポもそのうちやるのでしょうかね?
しかし…先週に続きサンジさんのあの
ピンクのエプロンは一体何なのでしょう(笑)
よく見ると「DOSUKOI PANDA」って…。

そしてデジアド。
アルケニモン弱い…(笑)
最近ストーリーがちゃんと練られてないように
思えるのは気のせいなのでしょうか?
うまく言えないんですけど、なんだか
「ここが良かった!」って感じられる部分が
パッと思いつけない、みたいな…。
う〜ん、表現しづらくて歯がゆいです。

パソコン復活

2000年11月1日
ここ3、4日くらい、パソコンの改造に伴って
インターネットが使えなくなってたんですけど、
昨日になってやっと復活しました。
久々にここにも来られた(^^;)
メールなんか11通もたまっちゃってたよ…。

書きたいことがいろいろあった気がするんだけど、
なんかほとんど忘れちゃったな…。
ジャンプは封神終わっちゃったし、ハンターは
一ヶ月休載だし、新連載はギャグばっかだしで、
ちょっと楽しさ半減状態。

今日はワンピがバギーの話ですよね。
帰りが遅かったのでまだ録画見れてません。
そういえばデジアドもまだ今週分見てない…(汗)

…なんか話がまとまらないので、この辺で。

ポケモンどらやき

2000年10月20日
…というモノがあることを初めて知った。
何でも、ポケモンセンター限定発売で、
開店同時に入らないと買えない人気商品だとか。

で、だから何なんだっていうと。
ポイントは中身じゃなくて、パッケージ。
墨でピカチュウ、プリン、ラッキーが
描いてるんだけど、味があってかなりカワイイ♪
プリンはちょっと怖いような気もするけど…(笑)
もしや人気なのはこのイラストのため!?

ただ気になるのは、写真のパッケージには
「ポケモンセンタートウキョー」の文字が…。
まさか…ポケモンセンター限定で、
更に東京限定なのか…?
私の生息地から一番近いのはオーサカ。
一度買ってみたいけど、行ってみて
置いてなかったらすっごい空しいだろうなぁ…。

サボり過ぎ

2000年10月17日
気がついたら一週間以上ここに来てなかった(汗)
せいぜい3,4日ぐらいかと思ってたのに…。
というわけで、今日はデジアド+ジャンプの
感想を一気にまとめて。

まずはデジアド。時間が経っちゃって実は
あんまり覚えてないんだけども…。
とりあえず「テントさん」が良かったです。
後、エンディングの皆の美形っぷりを見てまた
ニヤついてました(←バカ)

話がずれるけど、美形っぷりといえば、
「コナン」の新エンディングの
新一&コナンもすごいです。吐血モノ(殴)
オープニングの無表情ダンシングコナンも
ある意味すごいけど。
こっそり振り付け覚えようとしてるそこのアナタ、
正直に手を挙げましょう。仲間です。

続いてジャンプの感想。
テニプリ→祝・菊丸完全ふっか〜つ!
残念無念まった来週♪に狂喜乱舞(ウソ)

ワンピ→ナイスかくし芸・おかま。
更にナイス大ボケ・ビビ。
でもルフィのおかまバージョンは怖いわ…。

ハンター→これぞ富樫の本領発揮って感じの
「先が読めないストーリー」が炸裂!
でもあまりに露骨な下ネタはちょっと…。

デジアド新ED!

2000年10月9日
あの皆の美少年&美少女ぶりは一体何っ!?
いや、全然オッケーなんだけどね。
むしろ歓迎(殴)
特にタケルが、やたら色っぽい眼差しを
しているような気がしてならない(死)

でも、それより一番の疑問は、
アンキロ+エンジェで、なぜ土偶…?

オープニングの方は無理矢理に賢ちゃんを
ハメ込みました状態なのがちょっとなぁ…。
ホルスモンが消えたのが悲しい。
これからは通常進化がメインになるのか?

最後に、ストーリーについても一言ツッコミ。
ヘヴンズナックルが効かないって分かってるなら、
なぜアーマー進化にしなかった?
初めてうちの犬のことを書きます。
名前はショコラ、犬種はミニチュアダックス。
この子が家に来てから約1ヶ月。
今日初めて外に散歩に行ったんだけど、
やっぱり怖かったらしく、震えっぱなしで全然
動こうとしなかった(^^;)
早く慣れてくれると良いのだけど。

夜からはバイトの飲み会に行ってきました。
私は飲むと足にくるタイプみたいで、
まだちょっとフラフラしてたりする(笑)
気持ち悪くなるとか、記憶が飛んだりとかは
しないから、限度がよく分からないんだよねぇ…。

休み明け

2000年10月2日
本日から学校再開。
久々に友達に会うとやっぱ皆ちょっと
感じが変わってて面白い。
ホークモン成熟期進化のお話です。
ちゃんと京の気持ちに連動して
進化したのがグーです!
前回のアルマジモンがあまりに適当というか
あっさりと進化してしまったんで、
今週もあんまり期待できないかなぁ…
なんて思ってたんですけど。ほっとしました。

ドラクエ7クリアー!
といってもまだ表だけですけど。
明日から学校なのでなんとか今日中に
クリアできて良かった…。
今日は4つの初体験をしました。

その1→栗拾い。
平日なので他にお客さんいなくて貸し切り状態♪
のんびりと取りまくってきました。
ものすご〜く久しぶりに自然に触れた気がする。

その2→バッティングセンター。
栗拾いを2時頃に終了してその後なぜか
話の流れからバッティングセンターに寄り道。
最初30球あたりまではかすりもしなかったけど、
後半なんとか良い当たりもちょっと出た。
結構楽しいね。ハマりそう。

その3→DDR。
ダンスダンスレボリューションですね。
バッティングセンターの横がゲーセンだったので。
思ってたよりずっと難しかった。
友達と一緒にやったらポイントが一ケタ違った…

その4→キーボードマニア。
ビーマニシリーズはこんなのも出てたんだね〜。
個人的にはダンレボよりこっちの方が気に入った。
プレステ版発売を希望。

ふう、とっても濃い一日だった…。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索